遺産相続に強い大阪の弁護士(口コミ・評判)】
遺産相続に強い大阪の弁護士 > 基礎知識 > 兄弟・姉妹の遺産隠しに要注意!正当な相続分を確保するための事前対策とは?

兄弟・姉妹の遺産隠しに要注意!正当な相続分を確保するための事前対策とは?


ランキングはこちら

遺産隠しで身内に騙される可能性もある

自分と同じく両親の法定相続人となる兄弟姉妹がいる場合、こうした人達が遺産隠しをするリスクや可能性についても考えておく必要があります。

また悪質かつ隠し財産の金額がかなり大きい場合は、税務署に暴かれる可能性も高まりますので、後々で想定外のトラブルに見舞われないためにも兄弟や姉妹の遺産隠しは用心すべき存在だと言えるでしょう。

生前のコミュニケーションと寄与度への配慮

兄弟姉妹による遺産隠しの原因には、亡くなった被相続人に対する貢献度の違いが大きく関係すると言われています。

例えば、高齢の親の面倒を見るために仕事を辞めて同居を始めた兄弟がいた場合、「自分はこれだけ世話をしたのだから、多くの財産をもらってもバチは当たらないだろう」といった考えが生まれることもあるのです。

しかし兄弟姉妹や親族間の仲が悪くコミュニケーションがほとんどない場合は、「他の法定相続人に言ったところで寄与分が認められることはないだろう」といった気持ちも生まれやすくなるため、こうした想いや関係性により遺産隠しに繋がる実態も知っておいた方が良いと言えるでしょう。

隠し財産に見つけ方はありますか?

隠し財産のターゲットになりやすいのは、被相続人が個人で管理している現金や預貯金です。

また隠し財産を目論む兄弟姉妹が被相続人と一緒に住んでいた場合は、亡くなる直前に本人の口座からたくさんの現金を引き出して、それを自分のポケットに入れてしまう人も多く見受けられます。

こういった悪巧みをする人の中には、生前から被相続人の生活費などを管理するといった行動により、隠し財産の存在を曖昧にしようと考える方々も見受けられますので、定期的に兄弟姉妹だけでなく被相続人とも顔を合わせてみんなでお金について話し合う習慣も事前対策に繋がると言えそうです。

取引履歴の開示請求もおすすめ

兄弟姉妹の遺産隠しに少しでも疑わしい部分があった場合は、お金の流れを把握するために金融機関に取引履歴の開示請求を行なってみてください。

また既に遺産隠しが行われている場合は遺産分割調停の申し立てにより、法律の力で財産を平等に分け合うことも必要となってきます。

こうした状況に陥った場合は被相続人の財産を巡って争族問題が生じているとも考えられますので、正当な相続分を確保するためにも早めに相続問題に詳しい弁護士に相談した方が良いと言えるでしょう。


トップページへ

カテゴリ

基礎知識

口コミ・評判

サイトマップ
比較ランキングはこちら